白地にレインボーローズ (FabricRainbowのマークで、バラの茎がネクタイになっている虹色のバラ)とFabric Rainbowのロゴ

わたしたちの「普通」について

【着たいものを着る】


すごくシンプルで当たり前のことですが、
社会からの“普通”の圧力によって
それを叶えられない人がいます。
わたしも過去にその圧力に屈したことがあります。

 

でも、そんなのっておかしいじゃないですか!

生まれたときに割り当てられた性別と
着用する衣服に
何の関係性があるんでしょうね・・・?


我々は「自分らしく輝くためのスーツ」と掲げ
皆様にオーダースーツを提供しておりますが、
決して特別なことを行うわけではありません。


ひとり一人が持つ「スーツに対するお悩み」や
「スーツで叶えたい理想」に寄り添い
その方の身体や想いに合うスーツをお仕立てすることは
Fabric Rainbowにとって“普通”のことです。


それは例えば、


・出生時に割り当てられた性別と異なる性別のスーツを仕立てること
(女性骨格でメンズパターン・男性骨格でレディースパターンのスーツを
お仕立てする)

・ジャケットとパンツ・スカートでメンズパターンとレディースパターンを
組み合わせること

・レディースパターンを使用していても
シルエットやバランスをメンズパターンスーツに近い状態にすること

 

などがあげられます。
この他にも、お客様の想いにおこたえするべく、
オーダースーツのプロフェッショナルとして
これまで培ってきた知識や経験を基にご提案をいたします。

 

着たいものを自由に着ることを
Fabric Rainbowだけでなく、
社会にとっての“普通”にするために
Fabric Rainbowは自分らしく輝くためのスーツを
ジェンダーに関わらず、お仕立てしています。


そして、スーツをどんな形にすれば
自分らしいのかどうか分からない、ということであれば
どこまででも相談に乗ります!
それによって、自分が本当に着たいものはスーツではない・・・!と
なったとしても構いません。ぜひ遠慮なく伝えてください!


実は、ご来店予約後にお願いしている事前アンケートに
ご来店目的として「相談のみ」という項目も用意しているくらいなので、
相談だけでもご来店いただいて大丈夫ですし、
お店まで行くのはちょっと遠いから・・・ということであれば、
オンライン相談も受け付けております。

当店のスーツは1着3万円以上します。
オーダースーツとしては、比較的安価ではあるものの、
絶対的に見て安い金額ではないので、
ご満足いただけるまでご相談いただいてから
お仕立てするというのも可能です。



シスジェンダーだから、
トランスジェンダーだから、
ノンバイナリーだから、

という枠組みにとらわれることなく、
あなた自身がどうありたいかをお伺いして
それを叶えるためのご提案させていただきます。



自分自身もまだまだ自分がどうありたいかに
悩むお年頃ですが、
一緒に悩んで良いものをお仕立てできればと思います!


これを読んで、話だけでもしてみたいなと思った方は、
こちらから店舗のご来店予約をお願いいたします!


ご来店予約はこちら

 

オンライン相談の場合は、👇をご覧ください!

オンライン相談はこちら

 

スタッフ一同、お待ちしております。

 

誰もが自分らしく生きられる社会をつくりましょう。

ブログに戻る