
スーツのデザインをご紹介
共有
いつもお世話になっております。
Fabric Rainbowです!
当店では、スーツをお仕立てする際、
生地選び→デザイン決め→採寸 という流れでご案内をしております。
用途やご希望に沿ってご案内させていただきますが、
事前にどんなデザインができるのか確認しておきたい!という方も
いらっしゃるかと思います。
そこで今回は、
スーツの「デザイン決め」の時に、選べる箇所や種類をご紹介していきます。
今後、公式Instagramでも紹介していく予定なので、そちらもご覧いただけたら嬉しいです。
【ジャケット】
前ボタンの数、ネーム刺繍、衿や腰ポケットの形、裏地仕様、袖ボタンの数、ステッチ などを選びます。
もちろん、裏地やボタンもお好きにお選びいただけます!
こちらの写真はスリーピース(ジャケット、ベスト、パンツ)でお仕立てした際のベーシックなデザインです。
現在主流のシングル2つ釦、衿はノッチでお仕立てしております。
お仕事など、どんな場面でも使いやすいスーツがご希望の方はこちらを参考にしていただければと思います。
ちなみに、ステッチを入れるとオーダーらしさ、高級感が演出できるのでおすすめです!
【パンツ】
タック本数、脇ポケットや後ろポケットの形、裾のデザイン などを選びます。
すっきりタイトめに仕立てたい方はノータック、
レトロっぽく、またはワイドに仕立てたい方はタック入りがおすすめ!
(左:ノータック、右:ワンタック)
【スカート】
スカートは基本の形を選び、ゆとりや長さはご採寸の際に調整いたします。
ご希望があれば、ウエストをゴムにすることもできます!
【ベスト】
前ボタンの数、胸ポケットや衿のオプション などを選びます。
通常腰ポケットは付きますが、胸ポケットもご希望があれば追加でお付けできます!
ベスト姿でいることが多い方は、
衿をお付けするとベストだけでもきちんと見えるのでおすすめです。
【番外編】
スーツを着る頻度が高い方、または、スーツを長く大事に着たい方には、
「スーツのもちが良くなる加工」がおすすめ!
・ポケットの端を破れにくくする刺繍(Dカン)
・パンツの折り目を消えにくくする加工(アイロンがけせずともビシッと決まります!)
・ジャケットの脇汗パッド
・股ずれ防止の股シック
こちらが1点1,650円のところ、4点セットだと3,300円でお付けできます。
これからスーツを着る機会が増えそう!という方にもおすすめです。
いかがでしょうか?
スーツお仕立ての際の参考になれば幸いです。
公式Instagramにてより詳細なイメージ写真なども挙げていきますので、
詳しく知りたい方はそちらをご覧ください!
皆様のご予約、ご来店を心よりお待ちしております。